9月に入りました。2学期が始まり、生徒さんは、また学校も始まりました。
夏休みの楽しかったこと、いろいろとお話しを聞くことが出来ました!
私の夏も色々な行事に参加して、色々体験、経験することが出来ました。
作曲セミナーでは、鈴木敬先生をお招きし、浜口真理子先生、藤岡渉子先生にお手伝いいただき
たくさんの方から「また来年も来たい!」と言っていただくことができました。
ますこしょうこ先生のサマーコンサートも初めて行かせていただきました。
たくさんの先生方とお話し出来たのも嬉しいことでした。
サマーコンサートは、素晴らしくて、出演する生徒さん、先生方の表情も生き生きされていて
それぞれの先生の演奏も心に残りました。私の生徒さんにも何か還元したいと思いました。
北村智恵先生主催の「みんなの音楽」という希望コンサートに
「ちえのわがっしょうだん」という形で出演させていただき、スタッフとしてお手伝いもさせていただきました。
すぐに北村先生からお礼状が届きびっくりしました!音楽の力は本当に偉大です・・
という言葉は、感銘を受け今後に生かしたいと思いました。
そして、いずみホールで、私のピアノの先生でもある奥村智美先生がヒナステラのソナタ第1番を弾かれました。
感動で胸を打たれた先生自らの演奏は、私の大きな励みにもなりました。
実は、明日、私自身の発表会がベガホールであります。今回は、ショパンのバラード3番を弾きます。
色々な事情でちょっと練習不足なのが不安ですが、私のこの夏を締めくくる出来事として
今出来る精一杯の演奏を心がけたいと思います。
